スタッフブログ

スタッフブログ

不動産業界の人がもっている資格

資格って世間にたくさんありますよね。数えきれないほどの資格が世間にはあると思います。そんななかで、不動産業界に関わる資格をいくつか紹介していこかと思います。
スタッフブログ

不動産業界について

今回は「不動産業界」の 仕事の種類などについて書いていこうと思います。すごく、ざっくり大まかにい言いますと、不動産業界とは商業施設やオフィス、個人住宅など、さまざまな建物や土地を取り扱い、開発、販売、賃貸、仲介、管理するといった業務をしています。
スタッフブログ

辿りついたところは・・・

こんにちわ!久しぶりの晴れ間で気分も晴れますね☀☀☀☀☀昨日まで半袖で今日から長袖にしたら晴れてちょっと暑い・・体温調節がへたくそなスタッフの米田です。今日は13時からご案内がありました。わざわざ前橋から足を運んでいただき誠にありがとうござ...
スタッフブログ

9月23日 本日は

秋の9月は不動産取引が活発になる時期であることと、「ふ(2)どう(10)さん(3)」(不動産)と読む語呂合わせから。不動産取引をより活発化させようと設けた記念日であります。
スタッフブログ

高崎不動産が仲介手数料を無料にするって!!

今回は、高崎不動産が仲介手数料を無料にすることについての続編です。例えば新築建売住宅をお客様が購入する場合は物件価格の他に諸費用が発生します。高額な仲介手数料が無料になるお話です。
スタッフブログ

賃貸派VS持ち家派どちらがお得??

今回のお話は永遠の論争となっている賃貸と持家はどちらが得なのか。賃貸・持家どちらにもメリット・デメリットがありますので私の考えることを書きます。
スタッフブログ

群馬にきて8年、ふと・・

いきなりですが!この粉はなにかわかるでしょうか??そう、小麦粉です!!群馬県は水はけのいい土地とからっ風などの自然条件を活かし、田んぼの裏作として盛んに栽培されていて、生産量は全国第4位と全国有数の産地なんですね!!小麦を使った加工品もたく...
スタッフブログ

関東圏の移住希望先1位が群馬!?

ネットニュースで我が群馬県が、関東圏の移住先人気ランキングで第1位となっておりました!昨日読んだ、ネットニュースでは都内に通勤も可能で自然に恵まれている環境は子育て世代に人気とのことでした。
スタッフブログ

建売住宅を購入する場合のメリット・デメリット

本日は、建売住宅を購入するメリットとデメリットをお話したいと思います。住宅を購入した人の中で建売を購入した人の割合は約20%と言われています。(マンション、中古物件を含む)
スタッフブログ

ハザードマップについて

不動産取引において水害ハザードマップにおける対象物件の所在地を事前に説明することを義務づけることとする宅地建物取引業法施行規則の一部を改正されました。施行日令和2年8月28日