今月からジム変えました。
今まで通っていたジムは会社に近かったので
朝、ジムに寄ってから、シャワーを浴びて着替えて
出社していました。
昨年の11月、足の皮が剥げてきて痒くないんですが
一応、皮膚科へ。
2年前にも同じ症状があって、皮膚科へ行ったら
「水虫ではないので安心してください」
と言われました。
また同じ?と思って
先生に「2年前にも診察して水虫でなかったんですよね。」
そしたら先生、皮膚を取った顕微鏡を見ながら
「水虫ですよ。いっぱいいますよ。ウジャウジャいますよ。」
「顕微鏡見ます?」
え―、水虫なんだ!
気持ち悪そうだから「見なくていいです」と
銭湯とかジム行ってます?
と聞かれ、ジムに行ってますと
最近、ジムでうつされる人多いらしいです。
「水虫は、薬を塗ってもすぐに治らないので、毎日必ず薬を
塗ってください。顕微鏡見てみます?」
気持ち悪いのを見せてしっかり治させたいのか?
顕微鏡見せたがります。
いいです。と言い
薬を貰って、2週間に1回皮膚科に通っていました。
家族にうつらないよう、家で裸足はダメ
バスマットは自分だけ別のを使用
靴は履いたら風通しよく乾かしてました。
1日1回、風呂に出たら薬を塗ってましたが、全然治らないので
朝晩1日2回塗るようにして、やっと2月に治りました。
その間は、ジムも遠ざかったので、太る体質ですからどんどん
太り、どうしようと思っていたら
吉岡町に新しいジムができ、仲間の不動産屋も通ってたので
今月から行きだしてます!
まだ、2キロしか減りませんが、あと5キロ瘦せるように
頑張ります!
うつされないよう、水虫には気をつけてください!

コメント